お知らせ

NEWS一覧
NEWS一覧
  • IMG_3329
    ふるさと
    体験交流
    京北の恵みいっぱい!落花生(らっかせい)収穫とあみがさ納豆もち作り体験!
    2024年10月05日 (土)
    京都府京都市
    自然にも優しい方法でつくられる落花生を収穫♪
    ~京北の食材を満喫してみませんか~ 京北の恵みいっぱい!旬のお野菜収穫自然にも優しい方法で野菜を栽培する農家さんの畑で「畑のお肉」と言われるくらい栄養満点な落花生を収穫します。 ※お一人様1株...
  • DSC_4604
    ふるさと
    体験交流
    秋の味覚!丹波くりひろい体験
    2024年10月06日 (日)
    京都府京丹波町
    ~京都丹波で味わう食の秋~
    ~京都ブランド“丹波くりひろい”~ 丹波くりひろい体験♪約1200年の歴史をもち、甘く粘りがあり味と香りがよいことで知られる丹波くりを約500g収穫してお持ち帰りいただ...
  • IMG_7957_HP用.png
    ふるさと
    体験交流
    催行
    決定
    あけぼの大豆(枝豆)・きゅうり収穫と身延のゆばを味わう
    2024年10月12日 (土)
    山梨県身延町
    この時期限定!幻の枝豆「あけぼの大豆」を収穫
    ~大粒で甘みが強い!幻の枝豆を収穫~ 新鮮な枝豆のお味は格別! 山梨県身延町の在来野菜・あけぼの大豆(枝豆)。その希少さから、GI(地理的表示保護制度)にも登録されています。市場に出回らず&ld...
  • 紅茶イメージ
    食育探訪
    月ヶ瀬で「手揉み和紅茶作り体験」と地元のおかあさん手作りの昼食
    2024年10月12日 (土)
    奈良県月ヶ瀬
    ~秋も茶摘みはできるんです♪大和茶の産地で秋のお茶摘みも体験~
    ~自然で柔らかな風味を味わえる「月ヶ瀬」の和紅茶~ 手揉み和紅茶づくり体験!地元の方に教えていただきながら紅茶づくりにチャレンジ!!茶葉を自分で手揉みしてから乾燥、パッケージ詰めまで体験しま...
  • 紀の川柿断面図(イメージ)
    ふるさと
    体験交流
    和歌山ブランド!紀の川柿&みかん収穫体験
    2024年10月19日 (土)
    和歌山県紀の川市
    2024年10月20日 (日)
    和歌山県紀の川市
    ~みかん収穫&日本一の直売所めっけもん広場でお買物も♪~
    ~特別な育て方で、木になったまま完熟させる“紀の川柿’’~ 普通の柿より1か月も長く熟成♪紀の川柿は特別に手間がかかる栽培方法で、木になったまま完熟させるの...
  • 黒大豆枝豆 (イメージ)
    ふるさと
    体験交流
    秋のみのり!黒大豆枝豆収穫体験
    2024年10月19日 (土)
    兵庫県西脇市
    ~JAみのりの特産を味わう!黒大豆枝豆・黒田庄和牛と伝統を誇る播州織~
    ~みのり豊かな“日本のへそ”西脇市~ 黒大豆枝豆の収穫体験♪黒大豆はカルシウムやカリウム、鉄分などミネラルを含んでいます。豊かな香りともっちりとした食感が特徴の丹波...
  • あびこん_収穫体験.JPG
    ふるさと
    体験交流
    満員
    御礼
    ブランド落花生”おおまさり”&さつまいも堀り・佐倉市で長生き椎茸きのこ狩り
    2024年10月26日 (土)
    千葉県我孫子市
    ホクホク秋の味覚を収穫しよう
    ~ほくほく美味しい秋の味覚を収穫♪~ 千葉県ブランド落花生”おおまさり’’とさつまいも掘り ”おおまさり’’は大粒で濃厚な...
  • ★収穫作業2022
    猫の手援農隊
    信州伝統野菜 保平かぶ援農隊
    2024年10月26日 (土) ~10月28日 (月)
    長野県松本市
    2024年10月26日 (土) ~10月28日 (月)
    長野県松本市
    募集開始しました!~天空の畑で伝統野菜をつなぐ~
    標高1.2m~1.4千mに位置し、四方を山に囲まれた信州の山峡「奈川」は、飛騨からの野麦街道が通い、様々な歴史が残る地域です。甘い風味と柔らかさが特徴の「保平(ほだいら)かぶ」が大切に育てられて...
開催終了した援農・体験交流一覧はこちら

[ 本所 ]

〒101-0021
東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 4階
電話:03-5297-0321/FAX:03-5297-0260

[ 西日本事務所 ]

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島3-11-10(新三宝ビル4F)
電話:06-6195-3960/FAX:06-6195-3970
アクセス
Copyrightc 全国農協観光協会 All Rights Reserved.