お知らせ

NEWS一覧
NEWS一覧
  • 柿
    ふるさと
    体験交流
    刀根早生発祥の地で柿の収穫&あじまるみ大根収穫体験
    2025年11月03日 (月)
    奈良県天理市
    ~奈良県大和高原を訪れる食材紀行~
    ~日本の食文化の発祥の地 大和は国のまほろば~ 刀根早生柿発祥の地で柿の収穫体験♪刀根早生(とねわせ)柿と平核無(ひらたねなし)柿を栽培されている『山中農園』さんでは、有機肥料をできる限り使用...
  • お魚図鑑
    食育探訪
    "秋の『伊勢志摩お魚図鑑』企画" 
    鮮魚列車の歴史と刀根早生柿を知る秋の一日
    2025年11月07日 (金)
    奈良県桜井市・天理市
    ~昭和を支えた"鮮魚列車"の歴史探訪と刀根早生柿発祥地を訪ねて~
    「伊勢志摩お魚図鑑」に乗車し、鮮魚列車の歴史を学ぶ 2020年まで活躍し昭和の鮮魚運送の歴史に大きく影響を与えた鮮魚列車。現在は「伊勢志摩お魚図鑑」として今も三重県から鮮魚を運搬しています。運搬...
  • にっこり梨(提供:山口果樹園)
    ふるさと
    体験交流
    大きな笑顔“にっこり梨”と“みやどんこ”収穫
    2025年11月08日 (土)
    栃木県宇都宮市
    大きさにびっくり!巨大梨”にっこり”を収穫♪
    ~JAうつのみやの美味しい秋の味覚を収穫~ 巨大梨“にっこり”を2個収穫 栃木県の特産品・にっこり梨。 果肉が柔らかくて、糖度も高く人気の梨です。 大きな梨を収穫できると...
  • IMG_8801
    ふるさと
    体験交流
    キウイ&レモン収穫体験
    2025年11月09日 (日)
    和歌山県紀の川市
    ~藤井の里で食育体験!~
    ~ビタミンたっぷり!キウイ&レモン収穫体験~ “藤井の里”で、キウイ収穫体験♪和歌山県はキウイ生産量全国第3位。そのなかでも紀の川市は県内一の産地となっています。「...
  • ふるさとセンター
    猫の手援農隊
    満員
    御礼
    青森りんご収穫援農隊
    2025年11月09日 (日) ~11月11日 (火)
    青森県 板柳町
    2025年11月09日 (日) ~11月11日 (火)
    青森県 板柳町
    ~新企画 快汗!猫の手援農隊~
    新企画 日本一のりんご王国 青森県でりんごの収穫をお手伝い! 青森県の西部津軽地区の中央に位置する板柳町は、四季の変化に富む典型的な日本海型の気候をしています。昔、岩木川の東岸に巨大なイタヤ...
  • ころ柿thumbnail_DS7_1760
    猫の手援農隊
    ころ柿援農隊
    2025年11月13日 (木) ~11月15日 (土)
    宮城県丸森町
    2025年11月13日 (木) ~11月15日 (土)
    宮城県丸森町
    リニューアル企画 干し柿づくりのお手伝い!
    宮城県最南端の町、丸森町。耕野地域では、冬の特産品「ころ柿(干し柿)」の生産が盛ん。原料となる「蜂屋柿」は100年以上にわたり栽培されてきました。収穫を迎えた後、皮むき・燻蒸・干し作業など様々な...
  • こんにゃくの畑_矢祭町
    田舎暮らし体験
    小さくとも輝くまち 矢祭町の田舎暮らし
    2025年11月14日 (金) ~11月16日 (日)
    福島県矢祭町
    2025年11月14日 (金) ~11月16日 (日)
    福島県矢祭町
    2025年11月14日 (金) ~11月16日 (日)
    福島県矢祭町
    2025年11月14日 (金) ~11月16日 (日)
    福島県矢祭町
    2年ぶりに復活します!
    ~「こんにゃくの里」でこんにゃくと文化歴史を堪能~ 東北の最南端、町の中央に久慈川が流れ、豊かな自然を生かして農業が営まれている矢祭町。土質がこんにゃく栽培に適したことから、かつては「こんにゃく...
  • 黄金かぼす
    ふるさと
    体験交流
    秩父の魅力いっぱい 秩父黄金のかぼす
    2025年11月15日 (土)
    埼玉県秩父市
    秩父の特産「秩父黄金のかぼす」を収穫!
    ~爽やかでまろやかな味わい!秩父黄金のかぼす~ 完熟の「秩父かぼす」を収穫♪埼玉県の秩父地域は1年を通して寒暖差があり、その気候の中で育てられた「秩父かぼす」は、味・香りとともにとてもいいものが...
開催終了した援農・体験交流一覧はこちら

[ 本所 ]

〒101-0021
東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 4階
電話:03-5297-0321/FAX:03-5297-0260

[ 西日本事務所 ]

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島3-11-10(新三宝ビル4F)
電話:06-6195-3960/FAX:06-6195-3970
アクセス
Copyrightc 全国農協観光協会 All Rights Reserved.