お知らせ

NEWS一覧
NEWS一覧
  • あびこん_収穫体験.JPG
    ふるさと
    体験交流
    手賀沼と鷲野谷を知る旅 おおまさりとさつまいも収穫
    2025年10月25日 (土)
    千葉県我孫子市
    2025年10月25日 (土)
    千葉県我孫子市
    ホクホク秋の味覚を収穫しよう
            ~ほくほく美味しい秋の味覚を収穫♪~ 千葉県ブランド落花生”おおまさり’’とさつまいも掘り ”おおまさり’&rsquo...
  • IMG_4477
    ふるさと
    体験交流
    NEW
    秋のみのり!黒大豆枝豆収穫体験
    2025年10月25日 (土)
    兵庫県西脇市
    ~JAみのりの特産を味わう!旬の黒大豆枝豆~
    ~みのり豊かな“日本のへそ”西脇市~ 黒大豆枝豆の収穫体験♪黒大豆はカルシウムやカリウム、鉄分などミネラルを含んでいます。豊かな香りともっちりとした食感が特徴である...
  • 朝来大黒
    食育探訪
    NEW
    隠れた秋の味覚‼完熟黒枝豆“朝来大黒”&菌ちゃん農法で作られた“紅だいこん”収穫体験
    2025年10月26日 (日)
    兵庫県朝来市
    2025年11月01日 (土)
    兵庫県朝来市
    ~大粒で旨みがぎゅっと詰まった朝来大黒~
    ~兵庫県朝来市で味わう秋の味覚!~ 豊かな自然に恵まれる兵庫県朝来市上八代(かみやしろ)で収穫体験♪収穫期間が10月下旬の2週間しか出回らない旨み豊かな完熟黒枝豆“朝来大黒&r...
  • 池泉天竺牡丹2019-1 2 (1)
    田舎暮らし体験
    NEW
    日本一の生産量を誇る“牡丹”と“雲州人参”の一大産地「大根島」
    2025年10月27日 (月) ~10月28日 (火)
    島根県松江市
    2025年10月27日 (月) ~10月28日 (火)
    島根県松江市
    ~JAくにびき女性部のお母さん直伝“津田かぶ”など郷土料理教室と“お茶ごと会”~
    【静寂に包まれた中海に浮かぶ艶やかな牡丹で彩られた島“大根島”】 小泉八雲(こいずみやくも)ゆかりの地として知られる松江市。じしみの産地として有名な“宍道湖&r...
  • #35柿(イメージ)提供:三宝園.jpg
    ふるさと
    体験交流
    八郷の恵み 富有柿とそば打ち体験
    2025年11月01日 (土)
    茨城県石岡市
    ~皇室献上柿・石岡市八郷の富裕柿と、そば打ち体験~
    ~八郷の恵みを体験しよう~ 石岡市で柿狩り 旧八郷町(現在の石岡市)では、様々な果物の栽培が盛ん。 なかでも”富有柿”は、皇室に献上されているほど有名です。 果汁たっぷり...
  • 柿
    ふるさと
    体験交流
    NEW
    刀根早生発祥の地で柿の収穫&あじまるみ大根収穫体験
    2025年11月03日 (月)
    奈良県天理市
    ~奈良県大和高原を訪れる食材紀行~
    ~日本の食文化の発祥の地 大和は国のまほろば~ 刀根早生柿発祥の地で柿の収穫体験♪刀根早生(とねわせ)柿と平核無(ひらたねなし)柿を栽培されている『山中農園』さんでは、有機肥料をできる限り使用...
  • お魚図鑑
    食育探訪
    NEW
    "秋の『伊勢志摩お魚図鑑』企画" 
    鮮魚列車の歴史と刀根早生柿を知る秋の一日
    2025年11月07日 (金)
    奈良県桜井市・天理市
    ~昭和を支えた"鮮魚列車"の歴史探訪と刀根早生柿発祥地を訪ねて~
    「伊勢志摩お魚図鑑」に乗車し、鮮魚列車の歴史を学ぶ 2020年まで活躍し昭和の鮮魚運送の歴史に大きく影響を与えた鮮魚列車。現在は「伊勢志摩お魚図鑑」として今も三重県から鮮魚を運搬しています。運搬...
  • にっこり梨(提供:山口果樹園)
    ふるさと
    体験交流
    大きな笑顔“にっこり梨”と“みやどんこ”収穫
    2025年11月08日 (土)
    栃木県宇都宮市
    大きさにびっくり!巨大梨”にっこり”を収穫♪
    ~JAうつのみやの美味しい秋の味覚を収穫~ 巨大梨“にっこり”を2個収穫 栃木県の特産品・にっこり梨。 果肉が柔らかくて、糖度も高く人気の梨です。 大きな梨を収穫できると...
開催終了した援農・体験交流一覧はこちら

[ 本所 ]

〒101-0021
東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 4階
電話:03-5297-0321/FAX:03-5297-0260

[ 西日本事務所 ]

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島3-11-10(新三宝ビル4F)
電話:06-6195-3960/FAX:06-6195-3970
アクセス
Copyrightc 全国農協観光協会 All Rights Reserved.