国内旅行業務取扱管理者国家試験対策講座

令和5(2023)年度「国内旅行業務取扱管理者試験」を受験する意欲のある方を対象とした短期集中型講座です。
試験に高頻出するポイントを押さえて本試験まで効率的に勉強したい方におすすめです。

※ 旅行業界を目指すみなさん(一般の方も含む)も受講できます。

1.実施要領

2.受講対象者

  1. 「国内旅行業務取扱管理者国家試験」を受験予定で個人学習に取り組み中の方
  2. 近い将来「総合管理者国家試験」を受験予定で取得のための第1ステップと考えている方
  3. 「旅程管理研修会」を受講した方、又は同等レベルの知識をお持ちの方
  4. 研修受講後に送付される「国家試験受験結果」の合否アンケートに積極的にご協力いただける方

3.地区別日程

スワイプで全体を確認できます
地区 (1)全科目(3日間) (2)業法・約款 (3)国内旅行実務 受付状況

令和5年度の講座はすべて終了致しました。
受講いただいた皆様、ありがとうございました!
講師・職員一同、皆様の試験合格を心よりお祈り申し上げます。


〇直前コース(模擬試験)

地区 (4)直前(1日間) 受付状況
令和5年度の講座はすべて終了致しました。

☆下記注意事項を必ずお読みください!

(注1)各地区の実施会場名については14日前に確定致します。当ページまたは研修申込サイトをご確認下さい。教材一式は研修会当日の配布となります。

(注2)各地区の定員は10名(オンラインは無制限)です。申込者が5名以下の場合または集合形式の開催が困難な場合には、14日前までに連絡をして中止又はオンライン形式(ZOOM)に振替致します。

(注3)オンライン形式に振替となった場合には、ご自宅や職場などネット環境が良いお好きな場所からご参加下さい。教材一式は、弊会研修申込サイトに登録頂いた住所へ事前に送付致します。ZOOMのURLにつきましても事前にメールでお送り致します。

(注4)申込締切日は、原則として実施日の15日前(該当日が土・日・祝日の場合は前営業日)と致します。
  ※14日前以降にお申込みを希望される場合は、電話にてお問い合わせください。

4.コース別時間・カリキュラム・科目・教材

(1)全科目(3日間)コース、(2)業法・約款(2日間)コース、(3)国内旅行実務(1日間)コース

国内対策

①講座を受講するには、旅程管理研修会を受講したレベルの知識が必要となります。

②講座は、教本と演習問題集を交互に使用して、短期集中型で本試験に高頻出する重要ポイントを押さえる国家試験に対応した高度なレベルの講座です。本試験まで効率的に勉強したい方におすすめです。

③全科目(3日間)コースの受講が基本ですが、希望により業法・約款(2日間)コース、国内旅行実務(1日間)コースの選択ができます。業法・約款が苦手な方や前年度に国内実務を科目合格した方は(2)業法・約款コース、業法と約款は理解できているが、国内旅行実務が苦手な方は(3)国内旅行実務コースの受講をお薦めします。

スワイプで全体を確認できます
目次 研修課程 時間(予定) 科目(カリキュラム) 教本(教材)
1日目

(1)

全科目

(2)

業法・約款

10:00~17:30 ガイダンス、旅行業法令

・業法/約款解説
・運賃・料金
・主要観光地
・演習問題
・資料

2日目 9:30~17:30 標準旅行業約款、運送・宿泊約款
*JR旅客営業規則の説明は致しません。
 ご希望の方は(1)全科目コースをご受講下さい。
3日目

(3)

国内実務

9:30~16:15

16:15~17:00

国内旅行実務(各種運賃・料金)

国内旅行実務(観光地理)

(4)直前コース(1日間)

①直前コースを受講するには、全科目(3日間)コースを受講したレベルの知識が必要となります。
②国家試験と同レベルの模擬試験問題を使用して、本試験と同じ時間で国家試験の雰囲気を味わっていただきます。試験後に問題の解答解説を行う講座です。
③各科目の時間配分の再確認と苦手科目(項目)を再認識することにより、本試験前の準備が出来るので非常に効果的な講座です。

スワイプで全体を確認できます
目次 時間 科目(カリキュラム) 教本(教材)
(4)直前コース 10:00~17:00 模擬試験、解答解説(旅行業法、約款、国内旅行実務) 模擬試験

5.受講料

スワイプで全体を確認できます
01 全科目コース(3日間) 28,000円(税込)
※<25,000円(税込)>
02 業法・約款コース(2日間) 22,000円(税込)
※<19,000円(税込)>
03 国内旅行実務コース(1日間) 15,000円(税込)
※<13,000円(税込)>
04 直前コース(1日間) 15,000円(税込)
※<13,000円(税込)>
(注1)受講料には、会場費・講師料・教材費一式が含まれます。
(注2)WEB申込み後、7日以内に銀行振込または研修申込サイト支払いページよりクレジットカードでお支払い下さい。ただし、実施日の22日前を切ってお申込みされた場合は、実施日の15日前まで(該当日が土・日・祝祭日の場合は前営業日まで)にお振込みまたは決済を完了して下さい。期日までに完了していない場合は、キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。
(注3)15日前までのお取り消しの場合は、振込手数料差引額を返金致しますので、銀行振込の方はメールにて返金指定口座を読みカナ併記でお知らせ下さい。クレジットカードでお支払いの方はご連絡不要です。
(メール:[email protected])
  ★14日前以降のお客様都合によるお取り消しの場合は、受講料のご返金が出来ませんので予めご了承ください。
(注4)※<割引金額>は、本会の旅程管理研修会の受講(予定)者のほか、「福利厚生倶楽部」「CLUB CCI」「ウェルボックス」「リソル」提携会社社員の方が対象となります。受講料割引の対象の方はWeb申込みをした後、電話にてお申し出ください。ご申請が無い場合は割引が出来ませんのでご了承ください。また他の割引との併用は出来ません。

6.受講料の振込先

スワイプで全体を確認できます
口座名 (一社)全国農協観光協会[(シャ)ゼンコクノウキョウカンコウキョウカイ]
金融機関名  三菱UFJ
支店名  竹橋支店
口座番号  普通2210703

(注1)請求書・領収書は発行しておりませんので予めご了承下さい。

(注2)振込依頼書(受取書)をもって領収書の発行と代えさせていただきます。

(注3)ご入金確認のご連絡は、特に差し上げておりませんのでご了承ください。

(注4)振込手数料については、恐れ入りますがご負担をお願い致します。

(注5)振込の際は、お名前(会社名)の後に「コクナイ」とご入力ください。

 (例1)チヨダ タロウ コクナイ  (例2)アキバ トラベル コクナイ

7.申込方法

  • 下記「お申込みはこちら」から研修申込サイトに遷移します。
  • 会員登録を行い、ログイン後「研修を探す」よりご希望のコースを検索します。
  • 研修に申込み、支払いを行います(クレジットカードまたは銀行振込。※振込先は下記参照)
  • 申込完了(1時間以内に申込受付完了のメールが届かない場合はお問い合わせください)。
お申し込みはこちら
➡まずは会員登録(クリック)をお願い致します!

(注1)各地区の実施会場名については実施日の14日前に確定致します。弊会ホームページまたは研修申込サイトをご確認下さい。教材一式は研修会当日の配布となります。

(注2)各地区の定員は10名(オンラインは無制限)です。申込者が5名以下の場合または集合形式の開催が困難な場合には、2週間前までに連絡をしてオンライン形式(ZOOM)に振替致します。

(注3)オンライン形式に振替となった場合には、ご自宅や職場などネット環境が良いお好きな場所からご参加下さい。教材一式は、弊会研修申込サイトに登録頂いた住所へ事前に送付致します。ZOOMのURLにつきましても事前にメールでお送り致します。

(注4)申込締切日は原則として実施日の15日前(該当日が土・日・祝日の場合は前営業日)と致します。

  ※14日前以降にお申込みの場合は、電話にてお問い合わせください。

8.お体が不自由な方で受講を希望される方

  1. 受講お申し込み前にその旨を事務局にお申し出ください。(情報提供)
  2. 研修会場の設備状況をお知らせ致します。(会場により、バリアフリー設備の無い場合があります。)
  3. 状況や要望に照らし、席順、座席位置を配慮致します。
  4. 講義において、重要な部分は出来る限り板書致しますが、点字による教材、音声変換のためのテキストデータの交付等は用意されておりません。

9.その他

  1. 「国家試験受験願書(例年6月上旬~7月上旬受付)」については、一般社団法人全国旅行業協会(ANTA)のホームページをご覧いただき、必ず受講者ご自身で手続きをお願いいたし ます。(本会としては、受験手続きのご案内は特にいたしておりません。)

10.お問い合わせ

スワイプで全体を確認できます

     お問い合わせ窓口 電話番号:03-5297-0324

          受付時間 9:00~17:30(土・日・祝日は休業日となります。)

[ 本所 ]

〒101-0021
東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 4階
電話:03-5297-0321/FAX:03-5297-0260

[ 西日本事務所 ]

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島3-11-10(新三宝ビル4F)
電話:06-6195-3960/FAX:06-6195-3970
アクセス
Copyrightc 全国農協観光協会 All Rights Reserved.