.jpg)
食育探訪
NEW
練馬大根引っこ抜き~江戸東京野菜収穫~
2025年12月14日 (日)
東京都練馬区
~親子やファミリーで!練馬の畑で収穫体験!"ド"デカい練馬大根を引き当てられるか!?~
オススメポイント
~伝統&貴重 ”江戸東京野菜”を収穫します!~
- 「江戸東京野菜」とは・・・
江戸時代~昭和40年頃に東京都内で栽培され、長い年月を経てその土地の風土に合うように育ってきた伝統野菜です。
自家採種でタネを採り続けてきた江戸東京野菜は、香りや味の濃さ、特徴的な形など個性豊か!
市場には広く出回らない貴重な野菜です。
江戸東京野菜の歴史はなんと「参勤交代」がルーツ。
全国各地の野菜の種が江戸に集まり、今日まで受け継がれてきました。
それぞれの野菜にまつわるルーツを聞きながら収穫体験を行います。
気分は江戸の八百屋さん♪ 3種類の冬野菜を3株ずつの収穫で予定しています。
収穫後の仕分けのお手伝いもお願いします!
【収穫物一例】練馬ダイコン(1本)、べか菜・小松菜・馬込三寸ニンジン
※1グループ4名まで
※収穫物は参加者で山分けとなります。グループ1山の量は品目によってバラツキが出る場合があります。
※複数名でお申し込みの場合、おひとり様追加料金が500円(大人・小人同額)となります。
同行者情報欄で「小人」を選択し、必須項目のご入力をお願いいたします。
【例】大人2名と小人2名でお申込みの場合
4,000円+(おひとり様追加料金500円×3名)=5,500円(旅行代金) - 行程【12/14(日)】
(13:45)畑集合、江戸東京野菜ミニ講座、江戸東京野菜の収穫体験
(15:00)畑にて解散
朝×昼×夜× - ※集合場所の詳細は、後日お知らせします。
平和台駅(東京メトロ有楽町線・副都心線)から徒歩10分 - ※生育状況により収穫・お持ち帰りのお野菜は変更となる場合がございます。
※生産者さんが大切に育てたお野菜です。収穫したお野菜はすべてお持ち帰りいただき、美味しくお召し上がりください!
.jpg)


まるで「おおきなかぶ」のワンシーン♪
.jpg)


まるで「おおきなかぶ」のワンシーン♪
練馬大根引っこ抜き~江戸東京野菜収穫~
旅行期日 | 2025年12月14日 (日) |
---|---|
旅行日数 | 日帰り |
行先 | 東京都練馬区 |
旅行代金 |
大人お一人様 4,000円 小人お一人様 500円 旅行保険加入 400円 ※おひとり追加される場合は、大人・小人問わず追加料金は500円です。 ※同行者様をご入力する際は、小人を選択し、ご入力をお願いいたします。 |
注意事項
※複数名でお申し込みの場合、おひとり様追加料金は500円(大人・小人同額)となります。
同行者情報欄で全員「小人」を選択し、必須項目のご入力をお願いいたします。
【例】大人2名と小人2名でお申込みの場合
4,000円+(おひとり様追加料金500円×3名)=5,500円(旅行代金)
■ホームページ及びお電話でお申込みいただけます。(FAX・はがき・Eメールでお申し込みの場合、返信はいたしませんのでご了承ください。)
■HPからのお申込みはクレジットカード決済となります。
■旅行代金に含まれるものは、個人的な費用を除き、行程に記載した体験料です。
■大人は高校生以上の方、小人は4歳以上小学生以下の方(JR・航空機を利用するプランにつきましては3歳以上)が対象となります。
■収穫体験は天候の影響や生育状況、畑の状況、農作業上の都合により変更になる場合があります。
■旅行保険加入プラン(任意保険)をおすすめしています。国内旅行保険については、当会職員にご照会下さい。
お問い合わせ
【旅行企画・実施】

〒101-0021
東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 4階
TEL 03-5297-0321
【受付時間】9:30~17:00(土・日・祝日除く)
FAX 03-5297-0260
総合旅行業務取扱管理者 安田晃一 神田孝一
東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 4階
TEL 03-5297-0321
【受付時間】9:30~17:00(土・日・祝日除く)
FAX 03-5297-0260
総合旅行業務取扱管理者 安田晃一 神田孝一
東京都知事登録旅行第2-6845号
(一社)全国旅行業協会正会員
(一社)全国旅行業協会正会員
総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う店舗での取引きに関する責任者です。
この 旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記取扱管理者にお尋ね下さい。