
オススメポイント
<ワクチン検査パッケージ適用企画>
※『新しい旅のカタチ』(こちら)を必ずご確認いただきお申込みください。
~大阪府豊能町でしかとれないといわれる"高山真菜"を守り続ける作り手を訪ねます~
-
高山真菜収穫体験
豊能町の高山地区で江戸時代から栽培されている菜種菜(なたねな)の一種で、近郊で栽培される他の菜と交雑することもほとんどなく、昔のままの種子が今も受け継がれています。※約2kg収穫してお持ち帰り頂きます。 -
能勢街道食文化歴史散策
大阪のチベットと言われる能勢では、昭和20年ころまで天然の高野豆腐、別名"凍り豆腐"が作られていました。今は消えてしまった伝統的食文化ゆかりの地を訪ねます。 -
発酵をテーマにした飲食店でランチ
のどかな深呼吸をしたくなるくつろぎの時間を感じることができる空間で、発酵料理を頂きます。お食事の後は、日本の風土と暮らしから生まれた発酵食についてお話も伺います。
- 【行程】JR新大阪駅 発(9:15)=豊能町直売所志野の里(お買い物)=能勢街道食文化歴史散策=JOZU+(昼食)=高山真菜のお話と収穫体験=JR新大阪駅 解散(16:00)
- 【食事】朝- 昼○ 夕-
春のなにわ伝統野菜「高山真菜」収穫&能勢街道の伝統的食文化「凍り豆腐」ゆかりの地を訪ねて
旅行期日 | 2023年03月21日 (火) |
---|---|
旅行日数 | 日帰り |
行先 | 大阪府豊能郡豊能町 |
旅行代金 |
大人お一人様 8,500円 小人お一人様 8,500円 幼児お一人様 2,000円 旅行保険加入 400円 |
注意事項
※ワクチン検査パッケージ適用企画となります。
『新しい旅のカタチ』(こちら)を必ずご確認いただき、お申込みください。
■ホームページ及びお電話でお申込みいただけます。(FAX・はがき・Eメールでお申し込みの場合、返信はいたしませんのでご了承ください。)
■HPからのお申込みはクレジットカード決済となります。
■旅行代金に含まれるものは、個人的な費用を除き、行程に記載した交通費、昼食代、体験料です。
■大人は中学生以上の方、小人は4歳以上小学生以下の方(JR・航空機を利用するプランにつきましては3歳以上)が対象となります。
■バス利用の場合、2~4歳未満の幼児につきましては、座席料として1日につき2,000円を申し受けます。体験や食事、持ち帰りの品などは含まれておりません。
■収穫体験は天候の影響や生育状況、畑の状況、農作業上の都合により変更になる場合があります。
■旅行保険加入プラン(任意保険)をおすすめしています。国内旅行保険については、当会職員にご照会下さい。
お問い合わせ
【旅行企画・実施】

大阪市淀川区西中島3-11-10 新三宝ビル4階
TEL 06-6195-3960
【受付時間】9:30~17:00(土・日・祝日除く)
FAX 06-6195-3970
総合旅行業務取扱管理者 長瀬憲司
(一社)全国旅行業協会正会員
総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う店舗での取引きに関する責任者です。
この 旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記取扱管理者にお尋ね下さい。