お知らせ

NEWS一覧
NEWS一覧
  • HP用 小金井農家みち
    その他
    NEW
    受付中
    小金井の農家さんに会いにこう 江戸の農家みち散歩
    2025年12月07日 (日)
    東京都小金井市
    ~「小金井 江戸の農家みち」とは~ 小金井公園の手前の住宅街が広がる小路に農家さんの庭先直売所が点在する通りがあります。 いまでは、少なくなってしまっていますが、農家さんが色々な野菜を育てています。 そんな農家みちの生産者に会いに行く、お散歩企画です。
    小金井の農家さんに会いに行こう! まず訪れるのは「大堀ファーム」。江戸東京野菜の継承に力を注ぐ大堀さんから、土地の歴史や品種に込められた想いを聞きながら、東京の“地野菜”の...
  • 道祖神場でのウマオドリ(2018年撮影)
    民俗芸能
    受付中
    第36回民俗芸能と農村生活を考える会 ~山梨県甲州市の民俗芸能「一之瀬高橋の春駒」
    2026年01月31日 (土)
    日本教育会館一ツ橋ホール(東京都 千代田区一ツ橋)
    ~山梨県甲州市の民俗芸能より~ 「一之瀬高橋の春駒」公演    山梨県甲州市塩山一之瀬高橋に伝承される「春駒」は、道祖神祭りの芸能です。 1月14日の夜、道祖神場では村人の歌声にあわせ、白馬に騎乗した人を表すウマと、馬方である露払いがペアになって踊ります。 続いて春駒の一行は集落の家々をまわり、「水祝儀」など結婚祝いの演目を行ったり、「弁慶」が激しく練って祝儀の返礼を手渡したりしました。 現在も、1月の披露や出張公演などの活動を行っています。
    民俗芸能と農村生活を考える会 「民俗芸能と農村生活を考える会」は、日本人の心のふるさとである「農村」に伝わる伝統芸能を鑑賞し、その背景にある地域の暮らしを知ることによって、都市住民の方々と...
募集終了した民族芸能・その他イベント一覧はこちら

[ 本所 ]

〒101-0021
東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 4階
電話:03-5297-0321/FAX:03-5297-0260

[ 西日本事務所 ]

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島3-11-10(新三宝ビル4F)
電話:06-6195-3960/FAX:06-6195-3970
アクセス
Copyrightc 全国農協観光協会 All Rights Reserved.