令和7年度 第5回 東京就農ツアー開催のご案内

学ぶ。
2025年10月31日
東京 就農 ツアー
この記事をシェアする
Facebook
Twitter
LINE

~東京での農業を本気で考える!~
東京就農ツアーのご紹介

1000_F_562266189_6BEv84JWXEQjoUI7CKcySv1IWLKEfVhp

目次

・東京就農ツアーについて
・ツアー日程
・ツアースケジュール
・ツアー詳細
・訪問先のご紹介
・申込方法
・当日の服装・持ち物
・保険のご案内
・その他
・お問い合わせ







東京就農ツアーについて

東京都内にて雇用就農研修を受け入れている農園と、そこからの独立就農者を訪問し、
就農に向けた準備や就農後のイメージをリアルに感じていただくためのツアーを開催いたします。
東京で就農をしたい!と考えている方就農について考え始めたばかりの方もぜひお気軽にご参加ください。
主催:公益財団法人 東京都農林水産振興財団(ウェブページはこちら
事業委託事業者:一般社団法人 全国農協観光協会



ツアー日程

第5回 2025年12月13日(土)

                                                                     

                                   

ツアースケジュール

【第5回】

09:00 立川駅集合・出発
09:30~11:30 立川市 なかざと農園さんを訪問、農園の見学や雇用研修のお話を聴講、意見交換
12:30~13:30 昼食休憩(大型商業施設内にて各自)
13:45~15:45 青梅市 はらぺこ農園さんを訪問、農園の見学や雇用研修の体験談や新規就農のお話を聴講、意見交換         ※20分程度、圃場間を徒歩移動しながらの見学があります。                                   16:30 拝島駅解散 

                                                                             

                                               

                                                                          

ツアー詳細

・参加対象者 18歳以上、49歳以下の東京都内で就農を考えている方(18歳以上であれば高校生も可)
 ※外国籍で農地借入の見込みが立たない方のご参加はお断りする可能性がございます
・参加費 無料(集合場所まで・解散場所からの往復交通費、昼食代は各自負担)
・定員 15名、先着順となります
・ ツアーでは収穫体験等は行わず、情報収集の機会の提供が目的となります
・ ツアーはマイクロバスで移動します。なお、交通状況等により解散時間が前後する可能性がございます


訪問先紹介

1.なかざと農園(中里邦彦さん)

ダウンロード

地元の信用金庫にて16年間サラリーマン生活を送っていました。40歳を目前に、農家の長男として先祖代々の農地を守りたいという使命感が高まり、脱サラし、地元立川市で野菜農家として就農されました。消費者目線での生産を意識すること、農業を”感動できる産業”にすることをモットーにおいしさと安心を追求した野菜作りを行っています。後継者の育成にも尽力され、持続可能な循環型農業に取り組んでいます。

栽培品目:ほうれん草、かぶ、にんじん、枝豆、アスパラ等

LINE_ALBUM_20241221 第5回_250116_47

LINE_ALBUM_20241221 第5回_250116_46

※昨年度なかざと農園訪問の様子

2.はらぺこ農園(川崎祐樹さん)

photo_20250925-104213_3

キャンプ場、BBQ場やアウトドアイベント業の店長、飲食店の運営経験からフードロスについて考え、自分自身で生産に携わりたいと思い農業をはじめました。金融機関での勤務歴もあり、経営感覚に優れた「なかざと農園」で農業経営についても学びたいと考え研修を受けました。独立した自身の経営としては、アウトドアイベント業の経験を活かし、地域の皆様や学校、福祉施設等、身近な方がふらっと立ち寄って楽しめる農園、面白い野菜作りをしていきたいと考え、地域の親子向け農業体験や餅つきなどのイベント実施にも取り組んでいます。

栽培品目:お米、なす、サトイモ、にんじん、春菊、オクラ等(全品目東京エコ100認証申請中) 

 

申込方法

【重要】定員制の無料イベントのため、無断キャンセルや直前のご連絡によるキャンセルは、他の参加希望者へのご迷惑となります。お申し込みの際は、必ずご参加いただけるご予定をご確認のうえ、お申し込みください。直前キャンセルの場合次回以降のお申込みをお断りする可能性があります。

◎第5回ツアー

 申し込み受付開始日時:11月7日(金)10時から

 申し込み締切日時  :12月10日(水)17時まで 

お申し込みフォームはこちら

フォームに必要項目をご入力の上、お申し込みください。(Googleフォーム)                                                                                                                                                                                                                             ・お申し込みフォームを送信いただきましたら、ご登録のE-mail アドレスへお申し込み受付完了メールが届きます。
・お申し込みは先着順ですので、受付完了メールが届きましたら、参加確定となります。
・ツアー2週間前を目安にご登録E-mailアドレスの確認、ツアー参加へのご意向確認メールをお送りいたします。
・ツアー参加者の皆様へは、改めてツアー2日前までに最終案内をお送りいたします。

※万が一、お申し込み受付完了メールや、ツアーのご案内のメールが届かない場合には、下記までお問い合わせください。


当日の服装・持ち物

・汚れても良い服装とスニーカー
・帽子、タオル、飲み物、筆記用具、雨具、保険証
※屋外にて見学を行いますので、防寒対策を各自お願いします。
※当日は農場内を徒歩で移動します。雨天時や降雨時は更に汚れやすくなります。
 長靴をご持参いただき、バス車内にて履き替えていただいても構いません。


保険のご案内

ツアーでは下記の国内旅行総合保険に加入いたします。
「共栄火災 国内旅行総合保険 日帰りベーシックタイプ」


その他

【共通事項】
・本ツアーは一般社団法人全国農協観光協会が実施いたします。
・集合場所は、「JR立川駅南口」より徒歩3分程度の場所になります。
 ツアー2日前までにお送りするご案内メールにて詳細をお知らせいたします。
・先着順で受付のため、定員になり次第、受付を締め切ります。
・万が一、参加できなくなった場合には、お早めに事務局の下記連絡先までキャンセルのご連絡をお願いいたします。

【注意事項】
ツアー内容は天候、受入先都合等で変更になる場合がございます。予めご了承ください。

【お申し込み・お問い合わせ】
 一般社団法人 全国農協観光協会
 担当:川嶌(かわしま)、島田、安田
 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 4階
 TEL 03-5297-0323 FAX 03-5297-0260
 《受付時間》9:30~17:00(土・日・祝日を除く)
 
  総合旅行業務取扱管理者 神田孝一 / 安田晃一
  東京都知事登録旅行第2-6845号(一社)全国旅行業協会正会員





一覧に戻る

[ 本所 ]

〒101-0021
東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 4階
電話:03-5297-0321/FAX:03-5297-0260

[ 西日本事務所 ]

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島3-11-10(新三宝ビル4F)
電話:06-6195-3960/FAX:06-6195-3970
アクセス
Copyrightc 全国農協観光協会 All Rights Reserved.