申込みを受付けております『第33回 民俗芸能と農村生活を考える会』 ~新潟県柏崎市の郷土芸能より~「綾子舞」を1月7日に開催します。 終了しました。
第33回民俗芸能と農村生活を考える会』 ~新潟県柏崎市の郷土芸能より~「綾子舞」を令和5年1月7日(土)13:00~15:30日本教育会館一ツ橋ホールにて開催します。来場参加者の募集を行います。実観覧可能で下記にてお申込み頂けます。(2023年1月綾子舞東京公演)
https://www.znk.or.jp/service/event/1ahk5t6tlxk0gooowc84
11月30日に『綾子舞』を含む全国41件の「風流踊(ふりゅうおどり)」としてユネスコの無形文化遺産に登録されることが決まりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第32回民俗芸能と農村生活を考える会~岡山県奈義町「横仙歌舞伎」~ 映像となります。
ぜひご覧になってください。
https://www.youtube.com/watch?v=nzctP5nM7G8&t=184s
過去の民俗芸能と農村生活を考える会について下記をご覧になって下さい。
https://www.znk.or.jp/service/survey/page_384.html
【お問い合わせ先】
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-16-8 4階
一般社団法人全国農協観光協会
TEL:03‐5297-0321 FAX:03-5297-0260
受付時間: 9:30~17:00(平日)
一覧に戻る